ベビーカーに対応したタクシーと予約方法

生活

ベビーカーに対応したタクシーと予約方法

2023年12月29日

このページには広告が含まれています

ベビーカーを利用している時、タクシーを呼びたいけれど、入るか入らないか心配になるかもしれません。この記事では、ベビーカーを畳んでトランクに入れる場合と、畳まずにそのまま載せる場合、ベビーカーに対応したタクシーの予約方法について解説しています。また子育てタクシー、キッズタクシーのようなサービス、チャイルドシートを利用する場合の注意点についても解説しています。

ポイント

  • ベビーカーのサイズと、トランクに入るかどうか
  • ベビーカーを畳まずにそのまま載せることができるタクシー
  • ベビーカーに対応したタクシーのマークについて
  • ベビーカーが入るタクシーの予約方法

ベビーカーに対応したタクシーとは

ベビーカーの一般的なサイズと、ベビーカーがトランクに入るタクシーの車種、ベビーカーをたたまずにそのままタクシーに載せる場合の注意点、ベビーカーに対応したタクシーのマークについて解説します。

ベビーカーを車のトランクに積む女性

ベビーカーのサイズ

ベビーカーの一般的なサイズをご紹介します。

ベビーカーにはA型とB型があります。A型は寝かせた状態でも使えるタイプ、B型は座らせた状態で使うタイプです。

A型の方が大型で重く、コンパクトに畳むことができません。

B型は小型で軽く、小さく折りたたむことができます。ただし畳んだ時の高さは商品によって幅があります。

これはあくまでも平均的な値なので、詳細はメーカーのスペック表をご確認ください。

ベビーカーの種類幅(cm)奥行き(cm)高さ(cm)
A型展開時60100110
折り畳み時605090
B型展開時5090100
折り畳み時504060~90

SGマーク ベビーカー(一般財団法人 製品安全協会)

タクシーのトランクにベビーカーは入る?

ベビーカーは、畳んでトランクに載せるのが基本となります。車内に入れると、窓に傷をつけたり、汚してしまったりする可能性があるためです。

B型であれば、ほとんどの車種のトランクに入ると思われますが、A型は車種によっては入らない可能性があります。

そのため、タクシーを呼ぶ際には「ミニバン」「ワゴン」または「ジャパンタクシー(JPN TAXI)」を指定するとよいでしょう。

ジャパンタクシーは、車椅子も乗降できるように設計された「ユニバーサルデザインタクシー」です。ジャパンタクシーであれば、トランクではなく、車内にそのまま載せる可能性が高いでしょう。

トヨタ・ジャパンタクシー
CEFICEFI - 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, リンクによる

車種の違いについては、下記の記事をご参照ください。

タクシーにスーツケースは何個入る?スーツケースだけ運んでくれる?

旅行

タクシーにスーツケースは何個入る?スーツケースだけ運んでくれる?

旅行にスーツケースは必需品ですが、タクシーを呼ぼうと思った時に、ちゃんと入るのかと心配になるかもしれません。この記事では、スーツケースの代表的なサイズと、タクシーに使われている定番車種、そして車種別に ...

タクシーでベビーカーをたたまないでそのまま乗るには?

ベビーカーをトランクに入れるのではなく、畳まずにそのまま乗りたいのであれば、上記のように「ジャパンタクシー」または「ユニバーサルデザインタクシー」を予約すると良いです。

ユニバーサルデザインタクシーは、スライドドアやスロープがついており、車椅子が乗降できるようになっているので、ベビーカーもそのまま乗せることができます。

ただし、ベビーカーを乗せることができるというだけで、赤ちゃんをそのまま座らせておくことは危険です。

大人がシートベルトを締めた後に、スリングや抱っこ紐を使って抱き抱えるようにしましょう。赤ちゃんごとシートベルトで締めるのは、急ブレーキ等で強い衝撃がかかるために危険です。

ベビーカーに対応したタクシーのマークはある?

タクシーとベビーカーに関連したマークとして「ベビーカーマーク」と「UDタクシーマーク」があります。それぞれについて解説します。

ベビーカーマーク

ベビーカーマーク

ベビーカーマークは、ベビーカーが安心して利用できる場所や設備につけられるマークです。

エレベーター、鉄道、バスなどに使用されます。タクシーには後述のUDタクシーマークの方が使われています

ベビーカー禁止マーク

反対に、ベビーカーの使用を禁止するマークもあります。

ベビーカーマークについてのお知らせ(国土交通省)

UDタクシーマーク(2012年)

ユニバーサルデザインタクシー」とは、平成24年(2012年)より開始された、バリアフリー対応車両の認定制度です。

スロープ、手すり、スペースなど、国が定めた基準をクリアすることで、車体にマークを表示することができます。

4種類のマークがあります。下にいくほど高い水準のものとなります。

バリアフリー型乗合タクシー
バリアフリー型乗合タクシーマーク(2012)

ある程度ガイドラインに従った車両につけられるマークです。

UDタクシー
UDタクシーマーク(2012)

認定は受けていないが、スロープやリフトを備えた車両につけられるマークです。

UDタクシー レベル1
UDタクシーレベル1マーク(2012)

ユニバーサルデザインタクシー認定制度の、レベル1認定を受けた車両につけられるマークです。

UDタクシー レベル2
UDタクシーレベル2マーク(2012)

ユニバーサルデザイン認定制度の、レベル2認定を受けた車両につけられるマークです。

UDタクシーマークがついた車両

実際のところ、レベル2認定を受けた車種は一つもなく、レベル1認定を受けたのは、下記の3つのみのようです。

  • 日産 NV200バネットタクシー
  • 日産 セレナ
  • トヨタ ジャパンタクシー

標準仕様ユニバーサルデザインタクシーの認定制度を創設します(国土交通省:平成24年3月28日)

UDタクシーマーク(2020年)

令和2年(2020年)に、スロープの耐荷重基準が200Kgから300Kgに引き上げられました

それに伴い、新しいピンク色のマークができました。

UDタクシー レベル1
UDタクシーレベル1マーク(2020)

ユニバーサルデザインタクシー認定制度の、レベル1認定を受けた車両につけられるマークです。

UDタクシー レベル2
UDタクシーレベル2マーク(2020)

ユニバーサルデザインタクシー認定制度の、レベル2認定を受けた車両につけられるマークです。

UDタクシーマークがついた車両

2012年と同じで、レベル2認定を受けた車種はありません。レベル1認定を受けたのは下記の2つとなります。

  • 日産 NV200バネットタクシー
  • トヨタ ジャパンタクシー

「NV200バネット」は2021年に生産終了となっていますので、現在生産されているユニバーサルデザインタクシーは「ジャパンタクシー(JPN TAXI)」のみということになります。

ユニバーサルデザインタクシーがより使いやすくなります!~標準仕様ユニバーサルデザインタクシー認定要領を改正~(国土交通省:令和2年3月31日)

ベビーカーに対応したタクシーを予約するには

ベビーカーが入るサイズのタクシーを指定して予約する方法と、子育て支援サービスの「子育てタクシー」「キッズタクシー」、タクシーでチャイルドシートを利用する場合について解説します。

チャイルドシート

ベビーカーが入るタクシーの予約方法

タクシーを予約する方法としては、次の4つがあります。

タクシー乗り場、流しのタクシー

予約ではありませんが、街中を走るタクシーを手を上げて呼び止める方法です。一番手っ取り早いと言えます。

ベビーカーに対応しているかは分かりませんが、B型であれば、たいていトランクに積むことができます。

また最近は「ジャパンタクシー」が増えているので、そこそこ現実的な方法でもあります。

タクシー配車アプリを利用する

タクシー配車アプリの中には、車種を指定できるものがあります。

ここで、ベビーカー対応という指定はできませんが、「ミニバン」「ワゴン」「ジャパンタクシー」等から選ぶことができるようになっています。一番確実なのは「ジャパンタクシー」でしょう。

現在のところ、下記のアプリはジャパンタクシー指定に対応しています。

  • GO
  • S.RIDE

タクシー会社に電話をする

近くのタクシー会社に電話をすれば、細かな条件を伝えることができ、お互いに確認もできるので、安心です。

大手のタクシー会社であれば、大型のタクシーや、ユニバーサルデザインに対応したタクシーを保持しています。個人タクシーの場合は、選択肢がないかもしれません。

また後述しますが、「子育てタクシー」「キッズタクシー」などのサービスが用意されていることもあります。

タクシー会社のWebサイトで予約する

大手のタクシー会社は、Webサイトからの予約も受け付けています。

内容は会社によりますが、会員登録することによって、便利なサービスを利用できることが多いです。

子育てタクシーとは

子育てタクシー」は、「一般社団法人全国子育てタクシー協会」が推進する、妊娠中や育児中の方向けのタクシーサービスです。

認定を受けた優良タクシー会社で、特別講座と実習を修了したドライバーのみによって運営されています。

以下の4つのサービスがあります。

  • かんがるーコース:荷物が多い子連れの外出をサポート
  • ひよこコース:通園・通学など、子ども一人の移動をサポート
  • こうのとりコース:出産予定日を登録しておき、陣痛が来たら即病院へ移動
  • ふくろうコース:夜間の急な発熱など、突発的なトラブルに対応

ベビーカー利用ということで考えれば「かんがるーコース」が基本となります。

子育てタクシーを利用するには、全国の対応しているタクシー会社に直接問い合わせる必要があります。

例えば東京では、「日の丸交通株式会社」が対応しています。

キッズタクシーとは

キッズタクシー」とは、日本交通株式会社が提供する、お子様をドアtoドアで送迎するサービスです。

ベビーカーを利用するということとは少し異なりますが、育児をサポートするという趣旨なので、覚えておいて損はないでしょう。

また日本交通以外のタクシー会社も、似たような名前で、類似サービスを提供していることがあります。

タクシーでチャイルドシートを使いたい場合は?

6歳未満の子どもを車に乗せる時は、チャイルドシートを着用することが義務付けられています。

しかし、タクシーやバスはその義務が免除されています

ですから法律上はチャイルドシートは不要ということになりますが、そもそもチャイルドシートは安全のためのものなので、できれば着用した方が良いでしょう。

タクシーでチャイルドシートを使用するならば、自分で用意するか、タクシー会社に用意してもらうかの選択肢があります。

自分で用意する場合

チャイルドシートを自分で用意するならば、「ジャパンタクシー(JPN TAXI)」のような、スペースが広めの車種を選ぶとよいでしょう。

「GO」や「S.RIDE」のような、車種を指定できるタクシー配車アプリを利用すると便利です。

タクシー会社に用意してもらう場合

タクシー会社にチャイルドシートを用意してもらう場合は、配車アプリでは対応していませんので、電話で直接相談してみましょう。

上記の「子育てタクシー」や「キッズタクシー」はチャイルドシートにも対応しています。

まとめ タクシーにベビーカーを乗せるには

記事の内容をまとめます。

  • ベビーカーにはA型とB型があり、A型の方が大きい
  • ベビーカーを畳めば、B型はたいていの車のトランクに入るが、A型は入らない可能性がある
  • ベビーカーをタクシーに載せるには、畳んでトランクに入れるのが基本
  • ユニバーサルデザインタクシーならば、ベビーカーをたたまずにそのまま載せられる
  • ベビーカーをそのままタクシーに載せる場合でも、子どもはベビーカーに座らせず、抱きかかえる
  • ユニバーサルデザインタクシーの代表車種は「ジャパンタクシー」
  • ユニバーサルデザインタクシーには、UDTAXIマークがついている
  • ジャパンタクシーは、タクシー配車アプリで指定して予約することができる
  • 大手タクシー会社はジャパンタクシーを保持しているので、電話やWebで予約することができる
  • 妊娠中や育児中の方向けのタクシーサービスとして「子育てタクシー」や「キッズタクシー」がある
  • チャイルドシートをタクシー会社に用意してもらう場合は、電話等で事前に確認する

おすすめ記事

高評価なのにひどい?お台場のレゴランドって実際どうなの? 1

レゴランドと言えば名古屋が有名ですが、東京のお台場にもレゴランドはあります。特にレゴブロックが大好きな子どもたちにとっては、間違いなく楽しめる施設となっています。一方、極一部で「ひどい」という意見もあ ...

ルミナス神戸2とコンチェルトの違いは何? 2

神戸といえばおしゃれな街として知られていますが、そんな神戸をより楽しめるのがクルーズ船です。この記事では、レストラン船「ルミナス神戸2」と「コンチェルト」について、その概要から、歴史、予約方法、注意点 ...

VPNって何がバレるの?匿名性は? 3

「VPN」は接続元の「IPアドレス」を隠すことができますが、VPNを使用していることはバレてしまいます。またインターネット上の匿名性はIPアドレスによるものだけではありません。さらに「VPNサービスプ ...

韓国でおすすめのタクシーアプリ3選と、関連アプリ8選 4

韓国旅行を楽しみたいのであればタクシーを利用することがおすすめです。しかし言葉の問題や、ぼったくりの被害など、少しハードルが高い面もあるかと思います。そんな時に便利なのがタクシー配車アプリです。この記 ...

誕生石29種の、値段や希少石が高い順ランキング 5

誕生石というと、一つの月に一つの宝石をイメージされるかもしれませんが、実際には29種の誕生石があり、一つの月に複数の宝石が割り当てられています。また、国によっても微妙に異なります。この記事では、そもそ ...

-生活
-, ,