手元のスマートウォッチを見たら、機内モードがついていなかった。これって飛行機内に持ち込んでもいいの?と気になったことがあるかもしれません。スマートウォッチには、通信機能が付いており、リチウムイオン電池も内蔵しているので、飛行機内で使用するには、いろいろと分かりにくいルールがあります。この記事では、手荷物としての扱い、セキュリティチェックでの対応、機内モードについて、詳しく解説しています。
スマートウォッチは飛行機に持ち込みできる?
スマートウォッチの機内持ち込み、預け荷物の対応と、保安検査場での注意点について解説します。
スマートウォッチは機内に持ち込みできる?
スマートウォッチは、機内に持ち込むことができます。
スマートウォッチの機種によって、機内モードがついているもの・ついていないものがありますが、どちらも持ち込みできますし、使用しても問題ありません。
機内モードについては後述します。
スマートウォッチは預け荷物にできる?
スマートウォッチは、預け荷物にすることもできます。
ただし、充電用のモバイルバッテリーは預け荷物にできないので、機内に持ち込む必要があります。
航空会社により違いはありますが、概ね以下のようになっています。
種類 | 機内持ち込み | 預け荷物 |
---|---|---|
スマートウォッチ | 可能 | 可能 電源をオフにして、ケース等で保護する |
160Wh以下のリチウムイオン電池 | 可能 | 不可 |
160Whより大きいリチウムイオン電池 | 不可 | 不可 |
ケース等で保護する必要があるのは、リチウムイオン電池は傷がつくと発火するためです。他の荷物で押しつぶされないように注意しましょう。
ワット時定格量が160Wh以上というのは、キャンプや災害時に使われる大型のものなので、いわゆる普通のモバイルバッテリーであれば、ほぼ大丈夫です。
ただしモバイルバッテリーは、ワット時定格量(Wh)ではなく、放電容量(mAh)で書かれてることが多いので、国際線の場合は融通が効かないことがあります。
【緊急】モバイルバッテリーを飛行機に預けてしまった!どうすれば!?
モバイルバッテリーは、機内への持ち込みは可能ですが、預け入れ荷物としては禁止されています。もし預けてしまった場合は、すぐに係員に相談してください。ここでは、預けてしまった場合の対処方法、見つかったらど ...
スマートウォッチは保安検査で外す必要ある?
保安検査場の手荷物検査で、スマートウォッチを外すかどうかについて、明確な決まりはありません。ただし、外すように指示されることも多々あるので、最初から外しておいた方が無難です。
まず、金属類は外してトレーに入れるように指示されるので、ベルトや腕時計は外すことが普通です。もし外さないと、金属探知機に反応してしまうことでしょう。
スマートウォッチを金属類とみなすかどうかですが、ゲートに反応したり・しなかったり、担当者によって対応が違ったりと、まちまちです。
国内線ならまだしも、国際線で引っかかるといろいろと面倒なので、最初から外しておくことをおすすめします。
スマートウォッチに機内モードがついてないけど、飛行機で使える?
スマートウォッチの機内モードと通信規格、機内モードにするタイミング、メーカー毎の違いについて解説します。
スマートウォッチに機内モードはある?
スマートウォッチに機内モードがあるかどうかは、機種によります。
一般的に、スマートウォッチに登載されている無線通信としては、次の5つがあります。
- Bluetooth
- Wi-Fi
- モバイルデータ通信(LTE/4G/5G)
- NFC
- GPS
この中で、機内でオフにする必要があるのは「モバイルデータ通信」のみです。
ですから、SIMを内蔵していて、単体でモバイルデータ通信が可能なスマートウォッチには、機内モードが登載されているはずです。
多くの航空会社は、機内で利用できるWi-Fiサービスを提供しているので、そちらに接続することは何の問題もありません。
また、スマホとスマートウォッチをBluetoothでペアリングすることは、常時問題ありません。
NFCは短距離なので無視できます。
GPSは、電波を受信するだけで、発信することがないため、無線通信とは見なされていません。
飛行機で機内モードにしないとバレるの?
2024/5/5 飛行機
現在、スマホやタブレット、ゲーム機など、様々な電子機器に通信機能がついています。飛行機に乗ると、機内モードにするか、電源をオフにしてくださいと言われますが、しなかったらどうなるのでしょうか。また、機内 ...
スマートウォッチを機内モードにするタイミングは?
スマートウォッチを機内モードにするタイミングは、一般的に、飛行機のドアが閉まった時から、着陸後の滑走終了までです。
詳細は航空会社により異なりますが、JALの図をお借りして説明します。
飛行機に搭乗した直後は、まだ機内モードにする必要はありません。
ドアが閉まり、客室乗務員から案内があったら、機内モードにしましょう。
Wi-Fiは離着陸前後の5分間程度は利用できません。飛行中には、機内で提供されるWi-Fiのみ利用可能となっています。
メーカー別 機内モードの対応
スマートウォッチの代表的なメーカーの、機内モードの概要をご紹介します。
アップルウォッチ
Apple Watchは、コントロールセンターから機内モードにできる他、iPhoneと連動して設定を反映させることもできます。
機内モードにすると、Bluetooth以外の無線通信がオフになりますが、Wi-Fiを個別にオンにすることもできます。
ガーミン
Garminのスマートウォッチにはモバイルデータ通信機能がないため、機内モードもありません。
「ANT+」という、独自の通信規格を備えていますが、短距離のため、航空機システムへの影響はないとされています。
ファーウェイ
Huaweiのスマートウォッチには、機種によっては機内モードが備わっています。
画面をスワイプして、ショートカットキーから有効にできます。
機内モードにすると、モバイルデータ通信、Bluetooth、Wi-Fiがオフになりますが、BluetoothとWi-Fiは個別にオンにすることもできます。