歩かなくていい!60代向け東京観光スポット

旅行

歩かなくていい!60代向け東京観光スポット

2024年3月4日

このページには広告が含まれています

東京観光の目的は様々ですが、離れて暮らしている親子で行くことも多いです。親孝行のためと思いつつも、年齢差があると、歩くのが大変なのではと心配かもしれません。夫婦で行く場合も、高齢になると体力差が気になるところです。この記事では、主に60代のシニア向けに、なるべく歩かなくてもいい東京観光プランと、おすすめスポットについて、詳しく解説しています。

ポイント

  • 歩かなくてもいい東京観光とは
  • はとバスツアーについて
  • 観光タクシーについて
  • 観劇のすすめ
  • 高齢者にもおすすめ観光スポット

60代の東京観光 なるべく歩かないおすすめプラン

歩く必要がない東京観光として、バスツアー・観光タクシー・観劇の3つについて、詳しく解説いたします。

浅草寺

東京は歩く街

地方から東京に出てきた時に、疲れたと感じる人は多いでしょう。

疲れたのは「人が多いからだ」とされがちですが、それに加えてもっと単純な理由があります。それは、たくさん歩いたからです。

東京は、全国でもトップクラスの歩く街として知られています。2016年の厚生労働省の調査によると、都道府県別一日の平均歩数は、男性で4位、女性で5位となっています。

都道府県男性平均歩数女性平均歩数
大阪府8,7627,186
静岡県8,6766,975
奈良県8,6316,787
東京都8,6117,250
京都府8,5727,524
埼玉県8,3106,880
岡山県8,1366,042
千葉県8,0757,086
神奈川県8,0567,795
愛知県8,0356,077
岐阜県7,9907,234
愛媛県7,8456,945
広島県7,8297,357
山口県7,8176,969
兵庫県7,7826,813
全国7,7796,776
滋賀県7,7607,292
香川県7,6966,260
大分県7,5996,954
栃木県7,5826,583
福井県7,5516,732
福岡県7,4747,155
青森県7,4726,010
茨城県7,4456,471
北海道7,3816,051
福島県7,2976,470
鹿児島県7,2966,700
佐賀県7,2836,635
石川県7,2546,465
富山県7,2476,074
山梨県7,2366,838
長野県7,1486,606
三重県7,1196,460
山形県7,0985,893
長崎県7,0616,929
新潟県7,0296,186
宮崎県7,0225,939
群馬県6,9646,430
沖縄県6,8506,052
島根県6,8206,549
宮城県6,8036,354
徳島県6,7916,313
和歌山県6,7436,062
鳥取県6,6985,857
岩手県6,6266,132
秋田県6,6266,541
高知県5,6475,840
熊本県00

厚生労働省:平成28年国民健康・栄養調査より(熊本県はデータなし)

東京の基本的な移動手段は電車です。電車網が発達しており、どこにでも電車で行くことができます。逆に、道路は狭く、駐車場もないので、車や自転車は不便となります。通勤や通学も電車が基本です。

結果、駅から駅まで、駅から目的地までを歩くことになるのです。東京の人は、徒歩で20~30分の距離であれば、普通に歩きます。

さらに東京は、坂道が多い街として知られています。駅での乗り換えも、階段を上ったり下りたりして大変です。

そのため、東京にいるだけでたくさん歩くことになり、疲れてしまうのです。観光となるとなおさらです。これは、歩くのがつらい高齢者にとっては大変なこととなります。

足が悪くても大丈夫な旅行プラン

足が悪いと言っても、あまり歩くたくない程度から、車椅子を利用しているまで、人によって様々です。

なるべく歩く必要がない東京観光の方法を、3つご紹介します。

バスツアーを利用する

「はとバス」に代表されるようなバスツアーを利用する方法です。

目的地まではバスで移動できる他、バスの車内から観光地を眺めたりすることができます。

興味に応じて、様々なコースが用意されている点も魅力です。

観光タクシーを利用する

バスツアーよりも柔軟なプランが良ければ、観光タクシーの利用が便利です。

特に車椅子の場合、乗り降りや移動も手伝ってくれるオプションもあります。

観劇をメインにする

バスやタクシーの利用で、目的地までの移動は楽になりますが、そこからは歩く必要があるかもしれません。

観劇をメインにすれば、座ったままで楽しむことができるので、歩く必要がなくなります。

はとバスとは

はとバス」とは、東京都を中心に観光バスを運営している会社のことです。または、そのバスツアーのことを指します。

東京観光と言えば、黄色い車体の「はとバス」をイメージする方も多いと思います。

「はとバス株式会社」は、1948年に設立された「新日本観光株式会社」元となっていますが、東京のバス観光ツアーはそれより前の1925年(大正14年)から始まっています。第二次世界大戦の影響でバス観光は休止状態になっていましたが、それを再開させるために設立されたのが、新日本観光株式会社となります。

はとバスは、戦後の荒廃した東京、復興の象徴である東京タワー、1964年の東京オリンピック、高度経済成長、バブル崩壊、令和へと、変化する東京を走り続けてきました。

はとバスはコースやプランも豊富で、これに匹敵するようなバスツアー会社は他にありません。ちなみに、はとバスの筆頭株主は東京都です。

また、はとバスには、定期観光バスと、募集型企画旅行の両方を行っているという強みがあります。

定期観光バスと募集型企画旅行の違い

「定期観光バス」と「募集型企画旅行」は、細かい話をすれば、適用される法律と約款が異なります。

種類法律約款
定期観光バス道路運送法一般乗合旅客自動車運送事業約款
募集型企画旅行旅行業法旅行業約款
一般貸切自動車運送事業約款

簡単に言うと、定期観光バスはバス会社のサービスで、募集型企画旅行は旅行会社のサービスです。

定期観光バスは、利用者が1名でもいれば出発されます。キャンセルの自由度も高いです。

募集型企画旅行は、最少催行人員が定められており、参加人数が満たない場合は中止となります。また、キャンセル料が発生することが一般的です。

はとバスは両方のサービスを提供しており、コース番号の最初の文字で区別できます。

  • 定期観光バス:A、B、C
  • 募集型企画旅行:R、H、P、W、N、F、Sなど

はとバス以外のバスツアー会社はある?

はとバス以外にも、バスツアーを行っている会社はあります。

しかし他の会社のツアーは、1時間程度のコースであったり、募集型企画のみであったりするので、安定して1日バスツアーを楽しもうとすると、はとバス一強になっているのが実情です。

はとバスのコース外など、ピンポイントで利用したい場所があったりする時に検討するとよいでしょう。

スカイバスは、お台場での水陸両用バスや、乗り降り自由の観光バスサービスを提供しています。

東急トランセは、渋谷・新宿エリアを周遊しています。

観光タクシーとは

観光タクシーとは、貸切・定額料金で利用できるタクシーサービスのことです。

普通のタクシーは、乗車する時に行き先を告げ、距離と時間によって料金が加算されます。

観光タクシーは、あらかじめコースと時間が決められており、定額料金で利用できることが特徴です。観光に特化しているので、観光ガイドを兼ねていることも多いです。車椅子を利用する、通訳が必要など、事前に細かな要望を伝えることができるのも嬉しい点です。

東京では、様々なタクシー会社が観光タクシーサービスを提供していますが、「東京観光タクシードライバー」の認定を受けていることが多いです。

「東京観光タクシードライバー」とは、一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会が主催する認定制度のことです。この認定を受けるためには、東京シティガイド検定に合格し、ユニバーサルドライバー研修を修了した上で、さらに東京観光タクシードライバー研修を修了することが条件となっています。

これにより、観光案内、カメラマン、ヘルパーを同時にこなすことができるタクシードライバーを育成することを目的としています。

観光タクシーの料金は、車種やオプションにより変わりますが、だいたい1時間1万円程度となっています。1日お願いしたら5~8万円程度となります。

おすすめの観劇場所

東京には、キャパ50名以上の劇場・ホールが、1,300以上あると言われています。すべてをご紹介することはできませんが、東京ならではというものをピックアップしました。

寄席

寄席よせ」とは、落語を中心に、漫才、講談、手品など、様々な演芸を披露している興業場所のことです。

定期的に寄席をおこなっている会場は東京と大阪に集中しており、それ以外の地方会場はとても少ないです。

東京の代表的な寄席をご紹介します。予約も必要なく、ふらっと立ち寄れるのが寄席の魅力です。

歌舞伎

歌舞伎は、気難しい伝統芸能と思われている方もいるかもしれませんが、実際には今も昔も大衆娯楽です。

観劇の敷居も低いので、会場の雰囲気とともに、スポーツ観戦のノリで気軽に楽しむことができます。

代表的な会場をご紹介します。

大相撲

相撲は年間スケジュールが決まっているので、見れるかどうかは時期によります。東京の両国国技館で本場所が行われるのは、1月(初場所)、5月(夏場所)、9月(秋場所)です。

両国国技館はすり鉢状になっており、階段が多いです。また升席ますせきは座布団に座る形になるので、足が悪い場合は注意が必要です。2Fの椅子席も含めて検討するとよいでしょう。

宝塚

宝塚歌劇団は、女性だけで構成される、世界でも珍しい歌劇団です。

本拠地はもちろん兵庫県宝塚市ですが、公演は東京と宝塚の2箇所を中心に行われています。

劇団四季

劇団四季は、世界的に見ても最大規模の、日本を代表するミュージカル劇団です。

東京に5箇所、名古屋に1箇所、大阪に1箇所の専用劇場があります。

60代の東京観光 少し歩くけどおすすめプラン

歩く必要はあるけれど、高齢者にも人気の観光スポットを、建築、庭園、お寺、カフェ・レストラン、その他に分けてご紹介します。

お台場の自由の女神

建築

年齢を重ねたほうが面白い、建築をメインとした、おすすめ観光スポットをご紹介します。

迎賓館赤坂離宮

迎賓館赤坂離宮げいひんかんあささかりきゅう」は、1909年に建設されたネオ・バロック様式の美しい迎賓館です。

基本的には国賓を歓迎する施設として使用されていますが、一般参観も可能となっています。参観には事前申込が必要です。

迎賓館赤坂離宮

国会議事堂

「国会議事堂」は修学旅行の定番コースになっていますが、個人でも見学できます。むしろ大人になってからの方が楽しいでしょう。

衆議院参議院に分かれていて、参議院は平日のみとなります。各1時間ほどです。両方参加することもできます。

また、衆議院の方は階段が多いので、足腰が悪い方は参議院の方がおすすめです。

皇居

皇居」に初めて行くのであれば、ガイド付きのツアーがおすすめです。午前と午後に一回ずつ行われています。

参加料は無料です。先着順の当日受付と、オンラインの事前予約が可能となっています。

庭園

東京には、江戸時代や明治時代から続く、美しい庭園が多数あります。

ホテルニューオータニ 日本庭園

赤坂見附にある「ホテルニューオータニ 日本庭園」は、江戸時代から続く歴史を持つ、広大な日本庭園です。

誰でも無料で入ることができます。

六義園

六義園りくぎえん」は、駒込にある日本庭園で、江戸の二大庭園の一つとされています。

「回遊式築山泉水庭園」という、池の周りに山を築く方式で造られています。

旧古河庭園

旧古河庭園きゅうふるかわていえん」は、駒込にある庭園で、洋館と西洋庭園、日本庭園が一体になっています。

西洋庭園はバラの名所としても知られています。

六義園からは車で10分ほどですが、歩いても20~30分です。

清澄庭園

清澄庭園きよすみていえん」は、清澄白河きよすみしらかわにある「回遊式林泉庭園」です。

飛び石の上を歩いて池を渡れる「磯渡り」が特徴ですが、足腰が悪い方は注意が必要です。

浜離宮恩賜庭園

浜離宮恩賜庭園はまりきゅうおんしていえん」は、汐留にある庭園です。

東京湾の海水を取り入れた池が特徴で、潮の満干により変わる姿を楽しむことができます。

浜離宮恩賜庭園

東京都庭園美術館

東京都庭園美術館」は、白金台にある美術館で、アール・デコ様式の建物と西洋庭園、日本庭園が特徴です。

企画展のみで、展示内容は時期により異なります。

お寺

シニアでも落ち着いて楽しめるような、お寺と観光スポットをピックアップしました。

東京タワー & 増上寺

スカイツリー」ではないのかというところですが、「東京タワー」の方が(平日は)空いているという利点があります。

そして、「芝公園」にある「増上寺ぞうじょうじ」と東京タワーが一緒になって見える風景は、東京ならではです。

増上寺は徳川家にゆかりのある寺で、都内でも有数の歴史的建造物です。

増上寺

深大寺 & 神代植物公園

深大寺じんだいじ」は、都心を離れた調布市にあるお寺です。境内に湧き水が多いことで知られており、その水を使った「蕎麦」が有名です。

神代植物公園じんだいしょくぶつこうえん」は、深大寺の隣にある、都内唯一の植物公園です。特に春と秋のバラフェスタが人気です。

「じんだい」と同じ読み方ですが、漢字は異なります。

深大寺と神代植物公園は、調布駅からバスで20分ほどと、少し不便な場所にあるので、交通手段には注意が必要です。

柴又帝釈天

柴又帝釈天しばまたたいしゃくてん」は、葛飾区柴又にあるお寺で、正式名称は「経栄山題経寺きょうえいざんだいきょうじ」です。

わたくし、生まれも育ちも東京葛飾柴又です。
帝釈天で産湯を使い、姓は車、名は寅次郎、
人呼んでフーテンの寅と発します。

『男はつらいよ』より

の口上でおなじみ、『男はつらいよ』の舞台です。

参道には昔ながらの雰囲気が残る他、近隣には「寅さん記念館」や「山田洋次ミュージアム」もあります。

出演:渥美清, 出演:倍賞千恵子, 出演:前田吟, 監督:山田洋次
¥61,833 (2024/09/10 08:36時点 | Amazon調べ)

カフェ・レストラン

少しひねりを加えた、思い出に残るようなものを選びました。親孝行としてもおすすめです。

東京ステーションホテル ラウンジ

新幹線で東京駅まで来たのであれば、「東京ステーションホテル1Fのラウンジ」で一息ついてみてはいかがでしょうか。

縦長の大きな窓から入る自然光が、落ち着いた雰囲気に包み込みます。

東京湾シンフォニークルーズ

少し豪華な食事を予定しているならば、さらに特別感を持たせて、東京湾のレストランクルーズをおすすめします。

東京湾シンフォニークルーズ」は、はとバスのグループ会社なので、セットツアーも便利です。

隅田川の屋形船

または、隅田川の屋形船での食事もおすすめです。江戸前の伝統的な料理を味わうことができます。

複数の会社が運営しており、料理や料金の違いもありますが、座敷・椅子・掘りごたつの、テーブルの形にも注意して選ぶとよいでしょう。

隅田川にクラゲがいる?生息する魚について

生活

隅田川にクラゲがいる?生息する魚について

2024/4/26    ,

隅田川は東京を代表する川として知られていますが、たびたびSNSでクラゲがいたという報告が上がってきます。あれ、クラゲって海の生物では……? この記事では、隅田川にクラゲがいる理由と、発生するクラゲの種 ...

その他

定番ではないけれど、人によっては面白いスポットを選びました。

相撲部屋見学

一部の相撲部屋は、練習の見学を受付けています。

相撲部屋により、後援会に限る、予約が必要、先着順など、対応は様々です。

下記に、見学に比較的オープンな相撲部屋をご紹介します。

  • 荒汐部屋:予約不要。道路から窓越しに見学。とても混み合う。
  • 時津風部屋:予約不要。先着順。
  • 湊部屋:予約不要だが、団体の場合は要確認。

泉屋博古館東京

泉屋博古館東京せんおくはくこかんとうきょう」は、京都にある泉屋博古館の分館で、住友家のコレクションを中心に、中国や日本の絵画、青銅器などが展示されています。

六本木にありながら、緑に囲まれた、落ち着いた雰囲気を楽しむことができます。

下町風俗資料館(2025年まで休館中)

下町風俗資料館」は、大正時代の、台東区を中心とした下町を再現した資料館です。

長屋の路地や駄菓子屋などは、大正時代でなくても、懐かしい感じがするかもしれません。

上野公園近くなので、他の観光スポットのついでに立ち寄ることもできます。

まとめ 歩かなくてもいい60代向け東京観光とは

記事の内容をまとめます。

  • 東京は歩くことが多い街
  • 歩かなくてもいい東京観光の方法として、バスツアー、観光タクシー、観劇がある
  • 東京のバスツアーは、はとバス一強となっている
  • 観光タクシーは、定額利用できるタクシーサービスで、ツアーガイド、ヘルパー、カメラマンが一体になっていることも多い
  • 観光タクシーは、個人・法人を問わず、様々なタクシー事業者が行っている
  • 東京ならではの観劇として、寄席、歌舞伎、相撲、宝塚、劇団四季がある
  • 歩くことが可能であれば、建築や庭園など、多くの観光スポットがある

おすすめ記事

高評価なのにひどい?お台場のレゴランドって実際どうなの? 1

レゴランドと言えば名古屋が有名ですが、東京のお台場にもレゴランドはあります。特にレゴブロックが大好きな子どもたちにとっては、間違いなく楽しめる施設となっています。一方、極一部で「ひどい」という意見もあ ...

ルミナス神戸2とコンチェルトの違いは何? 2

神戸といえばおしゃれな街として知られていますが、そんな神戸をより楽しめるのがクルーズ船です。この記事では、レストラン船「ルミナス神戸2」と「コンチェルト」について、その概要から、歴史、予約方法、注意点 ...

VPNって何がバレるの?匿名性は? 3

「VPN」は接続元の「IPアドレス」を隠すことができますが、VPNを使用していることはバレてしまいます。またインターネット上の匿名性はIPアドレスによるものだけではありません。さらに「VPNサービスプ ...

韓国でおすすめのタクシーアプリ3選と、関連アプリ8選 4

韓国旅行を楽しみたいのであればタクシーを利用することがおすすめです。しかし言葉の問題や、ぼったくりの被害など、少しハードルが高い面もあるかと思います。そんな時に便利なのがタクシー配車アプリです。この記 ...

誕生石29種の、値段や希少石が高い順ランキング 5

誕生石というと、一つの月に一つの宝石をイメージされるかもしれませんが、実際には29種の誕生石があり、一つの月に複数の宝石が割り当てられています。また、国によっても微妙に異なります。この記事では、そもそ ...

-旅行
-, , ,