ワインにチェイサーは必要?その効果と意味

ワイン

ワインにチェイサーは必要?その意味と効果

2023年8月8日

このページには広告が含まれています

ワインを楽しむ時に、一緒にチェイサーを出されたこともあると思います。一般にチェイサーは水のことですが、アルコールと一緒に飲む別の飲料全般のことがチェイサーなので、水とは限りません。しかし、なぜワインにチェイサーが必要なのでしょうか。その意味と効果は何でしょうか。この記事では、チェイサーの歴史、目的、おすすめのチェイサーなど、ワインとチェイサーの関係について詳しく解説します。

ポイント

  • チェイサーとは何か
  • チェイサーの効果と目的
  • チェイサーの歴史
  • ワインに合う、おすすめのチェイサー

ワインのチェイサーとは

ワインとチェイサー

チェイサーとは

チェイサーとは、ワインなどのアルコール飲料と一緒に出される「水」等の飲料のことです。

じゃあ「水」でいいんじゃないの、ということなのですが、チェイサーは「水」に限りません。「炭酸水」であったり「お茶」であったり「トマトジュース」であったりします。何なら「別のアルコール飲料」のこともあります。

メインのアルコール飲料の合間に飲む、別の飲料全般のことをチェイサーと言います。

なぜチェイサーを飲むのか

チェイサーを飲む理由は、主に三つあります。

アルコールの強さを和らげる

チェイサーの一番の目的は、アルコールの強さを和らげることです。特にアルコール度数の強い蒸留酒の場合は重要となります。

例えば、ウイスキーのアルコール度数は40度近くあります。これをそのまま飲むのがつらい場合は、水割りにするという手もありますが、そうすると折角のウイスキーの風味が薄れてしまいます。そこでウイスキーはストレートで飲みつつ、後からチェイサーを飲むことで、ウイスキー本来の風味を楽しみながら、アルコールを和らげることができます。

口の中のリセット

またチェイサーは、口の中に残っている、前のお酒の味や香り、アルコール感をリセットするという役割もあります。

特に、ワインなどの風味豊かなお酒は、続けて飲んでいると、感覚が薄れてくることがあります。チェイサーで口の中をリセットすることで、よりワインの風味を楽しむことができます。

水分補給

アルコール飲料のほとんどは水分ですが、利尿作用があるので、飲んだ以上に尿として排出してしまいます。

特にビールは、カリウムとの相乗効果で利尿作用が強く、1リットルのビールを飲むと1.1リットルの水分を失うと言われています。

アルコールを飲めば飲むほど脱水症状になっていくので、チェイサーによって水分補給が必要となります。

なぜチェイサーと言うのか

「チェイサー」は英語の「Chaser」から来ており、「追いかける」を意味しています。つまり、アルコールを飲んだ後に、追いかけて飲むものが、チェイサーです。

チェイサーという言葉は、19世紀後半にアメリカで使われ始めたとされており、その後、他の国にも広まっていきました。

イギリスでは「back」ということの方が多いようです。ビールを「バック」にウイスキーを飲む、という感じです。

ちなみに、フランス語ではチェイサーに相当する言葉がないようです。食前に飲むシャンパンなどの「アペリティフ(apéritif)」、食後に飲むブランデーなどの「ディジェスティフ(digestif)」という概念はありますが、アルコールと交互に飲む別の飲料という概念・習慣はなかったようです。

そもそもワインが水代わりでは?

上記のように、ワインにはチェイサーという文化はありませんでしたが、それは当然と言えます。

中世ヨーロッパでは、「水」をそのまま飲むことができなかったので、代わりに保存の効く「ワイン」「エール(ビール)」「シードル(リンゴ酒)」などのアルコールを飲んでいました。ですから、ワインと一緒に水を飲むということは、あり得なかったのです。

チェイサーが登場したのは、飲料水が確保できるようになった後となります。フランスのパリで上水道が整備されたのは19世紀後半とされています。アメリカでチェイサーという言葉が登場したのもその頃なので、世界で水が安心して飲めるようになったのは、ごく最近ということになります。

だからといって、ワインにチェイサーは不要ということにはなりません。日本人の約45%は、遺伝的にアルコール(正確にはアセトアルデヒド)を分解する酵素の力が弱いことが知られています。つまり約半数は「お酒に弱い」のです。ですから、チェイサーは積極的に飲むべきでしょう。また酒の強さに関わらず、チェイサーにはワインの風味を引き立てる効果もあります。

チェイサーの日本語は?

チェイサーは、日本でもチェイサーと言うのが一般的です。まず間違いなく「水」を指しており、炭酸水や別のアルコール飲料が出てくることは稀でしょう。心配であれば、わざわざチェイサーと言わずに、「水」と注文した方が無難です。

日本酒の世界では、チェイサーとほぼ同じ概念として、「和らぎ水(やわらぎみず)」というものが存在します。「水」とある通り、ただの「水」です。チェイサーと同じように、日本酒の横に置いておき、ときどき飲むものです。ただの水ではなく、日本酒を作る時に使う「仕込み水」を「和らぎ水」として提供しているところもあります。

おすすめのワインのチェイサー

ピッチャーに入ったチェイサー

ワインに合う水はある?

ワインと一緒に飲むならば、なるべく無味無臭で、ワインの風味を邪魔しない水がおすすめです。

一般的には、硬度が低く、ミネラル含有量の少ない軟水がいいでしょう。硬度が高い硬水は、ミネラル感が強く、ワインの風味を邪魔する可能性があります。

硬度とは、水1,000mlあたりに含まれるカルシウムとマグネシウムの量のことです。様々な分類方法がありますが、大まかには100mg/L以下を軟水、100~300mg/lを中硬水、300mg/L以上を硬水と呼んでいます。

ちなみに、ヨーロッパは硬水が多く、日本は軟水が多いです。日本のミネラルウォーターであれば、だいたい軟水となっていますが、一部例外もありますので、確認をするようにしましょう。

水と炭酸どちらがおすすめ?

水ではなく、炭酸水をチェイサーに選ぶ人もいるでしょう。どちらがいいかは、個人の好みでしかないので、好きな方を選びましょう。

一般的に水は、ワインの邪魔をしないので、ワインの風味そのものを楽しみたい人におすすめです。炭酸水は、口の中をさっぱりとさせるので、ワインの後味をクリアにさせる効果があります。

その他海外では、チェイサーとして「レモン水」「トマトジュース」「アルコール度数の低いビール」などが使われたりもしますが、それはテキーラやウイスキーを楽しむためのもので、ワインと一緒に飲むのは風味を邪魔してしまうので、おすすめはしません。

ワインにおけるチェイサーのまとめ

記事の内容をまとめます。

  • チェイサーとは、アルコール飲料と一緒に出される水等の飲料のこと
  • チェイサーは水に限らず、炭酸水、お茶、ジュース、別のアルコール飲料なども含む
  • チェイサーの目的は、アルコールの強さを和らげること、口の中をリセットすること、水分補給をすることの3つ
  • チェイサーの語源は英語のChaserで、「追うもの」という意味
  • チェイサーは、19世紀後半にアメリカで生まれた概念で、世界中に広まった
  • 日本でもチェイサーという言葉を使う
  • 日本酒の世界には、チェイサーと同じ概念で「和らぎ水」というものがある
  • もともとヨーロッパでは、水の代わりにワインを飲んでいたということもあり、チェイサーというものはなかった
  • ワインと一緒にチェイサーを飲んではいけないということはなく、むしろ積極的に飲むべき
  • ワインと一緒にチェイサーを飲むならば、硬度の低い軟水がおすすめ
  • チェイサーという言葉には、レモン水やトマトジュースなども含まれるが、ワインのチェイサーとしては非推奨

おすすめ記事

高評価なのにひどい?お台場のレゴランドって実際どうなの? 1

レゴランドと言えば名古屋が有名ですが、東京のお台場にもレゴランドはあります。特にレゴブロックが大好きな子どもたちにとっては、間違いなく楽しめる施設となっています。一方、極一部で「ひどい」という意見もあ ...

ルミナス神戸2とコンチェルトの違いは何? 2

神戸といえばおしゃれな街として知られていますが、そんな神戸をより楽しめるのがクルーズ船です。この記事では、レストラン船「ルミナス神戸2」と「コンチェルト」について、その概要から、歴史、予約方法、注意点 ...

VPNって何がバレるの?匿名性は? 3

「VPN」は接続元の「IPアドレス」を隠すことができますが、VPNを使用していることはバレてしまいます。またインターネット上の匿名性はIPアドレスによるものだけではありません。さらに「VPNサービスプ ...

韓国でおすすめのタクシーアプリ3選と、関連アプリ8選 4

韓国旅行を楽しみたいのであればタクシーを利用することがおすすめです。しかし言葉の問題や、ぼったくりの被害など、少しハードルが高い面もあるかと思います。そんな時に便利なのがタクシー配車アプリです。この記 ...

誕生石29種の、値段や希少石が高い順ランキング 5

誕生石というと、一つの月に一つの宝石をイメージされるかもしれませんが、実際には29種の誕生石があり、一つの月に複数の宝石が割り当てられています。また、国によっても微妙に異なります。この記事では、そもそ ...

-ワイン
-